構造計算適合性判定
申請について
事前審査の実施について
構造計算適合性判定を要する物件に係る申請図書の提出から適合判定通知書交付までの日数の短縮を図るため、事前審査を実施しています。
構造計算適合性判定申請は事前審査無しで直接申請もできますが、確認申請書と構造計算適合性判定申請書との不整合があれば、計画変更として再度申請が必要となる場合もあります。こうしたことを少なくするためにも事前審査をお奨めします。
なお、フロー図は、建築確認申請と構造計算適合性判定審査を同時に申請する場合を示しています。
審査フロー
審査フロー事前審査(Web)
事前審査書類を持参 or 郵送等頂くほかに、Webによる事前審査を行っています。
Webによる事前審査は、図書を紙で作成することなく、 データ(PDF又はDocuWorks) で提出することができます。
また、休日・時間帯を問わず、いつでも事前申請(送信)が出来ます。
但し、正式受付には紙出力した図書2部の提出が必要です。
電子申請
事前審査~正式受付をインターネットを利用し行うことができます。正式受付もデータで提出のため時間帯を問わず、申請でき、正式受付のための図書の出力も不要です。
事前審査の質疑や回答案のやり取りは全て電子申請システム「NICE構造適判電子申請システム」からチャット等となるため、ご利用頂くには構造事務所担当者や各事務所の方の登録と関連付けが必要になります。
利用者登録時には、必ず下記の1.利用規約・2.フロー図・3.NICE WEB申請マニュアルをご確認下さい。
1.利用規約-
2.フロー図
- 土・日・祝・年末年始及び盆休み等、当財団の休日などを除きます。
- 16時以降の受付の場合は翌日扱いになります。
-
3.NICE構造適判WEB申請システム ご利用マニュアル(2024/5/7更新)
-
4.【構造適判】Excel電子申請用構造計算適合性判定申請書フォーマット(2024/5/24更新)
その他注意事項
※ 申請はシステムで入力を行い、4.電子申請用申請書フォーマットにてPDFを作成してください。
その他の申請フォーマット等からPDF作成された申請書を別途添付された場合は、電子申請の受付ができません。
※ 副本はシステムよりデータをダウンロードして作成してください。
必要書類
A4版2穴チューブファイル(バインダー)に閉じてご提出下さい。
構造計算書、図面共に文字が容易に読める大きさとし、特に構造計算書の縮小(2イン1)は避けてください。判定が困難な場合は補正を求めることがあります。
必要書類(計画変更)
8,9 変更前図面の添付が不可能な場合は、事前にご連絡をお願い致します。
宅配サービス
適合判定通知書及び判定申請図書(副本)の交付を窓口での直接交付に加え、ご希望のところへ宅配便(信書便扱い)による発送も行っています。(費用は当センターが負担します。)
適合判定通知書等送付依頼書お問い合わせ
構造計算
適合性判定センター
〒540-0012
大阪市中央区谷町3-1-17 高田屋大手前ビル4階
TEL:06-4793-8411
FAX:06-4793-8412
【受付時間】9:00~12:00 / 13:00~17:00
All Rights Reserved.